木工Q&A  オイルの種類と選択(その2)
オイル仕上げの弱点は、耐水性、耐汚染性ということは周知のことです。  木の風合いを生かしたオイル仕上げは、無垢の家具に用いる仕上げとしては最も美しいものではないかと思っていますが、反面、実用としての耐性を考えると、ウレタンなどに比べると明らかに弱く、ジレンマを抱えるところです。

木の風合いを生かしつつ、できるだけ耐水性などを付与していきたい・・・ということが目標であるわけなのですが、オイル競争の激化(?)によって、いろいろなオイルが開発された結果、選択肢が広がってきたのは嬉しいことです。

耐水性を付与するときに、最もポピュラーな方法は酸化重合型ウレタンをオイルにブレンドすることです。  私も当初はこの方法を多用していましたが、この方法の問題点は、ウレタンの含有量を上げていくと、黄変(yellowing)という、木が黄色に変色する現象が起きることです。  もともと色が濃い木の場合はそれほど目立たないのですが、パインやメイプルといった白い木肌を持つ木の仕上げには使用がためらわれます。  

う〜ん・・・と、 ジレンマを抱えながらの日々だったのですが、ある日塗料屋さんに行ったときに、ふと目に止まったものがありました。  それは、ワニスを添加したオイルです。  ワニスは、樹木から採れるダンマル、コーパル、ロジン、テルペンなどの天然樹脂から作られます。 溶剤によって液状になっていますが、硬化すると皮膜を形成します。  これをオイルにブレンドした製品で、つまりはウレタンという合成樹脂の代わりに、ワニスという天然樹脂をブレンドしたオイルといえるでしょう。

塗料屋さんで、数年前に塗ったサンプルと、新しいサンプルを比較しましたが、ほとんど変化がありません。  カタログなども見せていただきましたが、耐水性などについて、比較的良好な数値データでしたので、ためしに1リットル購入し、使ってみました。

結果、かなり良好でした。  最も優れている点は、黄変がほとんどないということです。  また、耐水性に関してもオイルだけのときよりはかなり良好で、醤油やコーヒーなども、そのまま自然乾燥してしまう前にふき取れば、ほとんど跡は残りません。  これは、ワニスが硬化して表面に塗膜を形成するためと思われます。 このため、厚塗りすると艶が出てきて、ウレタンのような風合いに近づくため注意が必要です。  

塗膜は、ウレタンよりも硬質で、塗装後の毛羽立ちなどもペーパーで容易に落ちます。  このため、手離れもよく、なかなか良好な性能を発揮してくれます。   最近は、このワニス含有オイルを下塗りとして塗布した後に、塗膜保護の目的で、蜜蝋含有オイルを上塗りとして施しています。  さらに納品前に、蜜蝋ワックス(固形状)をかけることで、艶と、表面保護(わずかですが)を付与することにしています。

ところで、蜜蝋という言葉も最近良く耳にしますが、蜜蝋とは蜂が巣を作る時に分泌する蝋で、蜂の巣を溶かして蝋分を抽出したものです。 つまり、蜂が作った天然の蝋です。  最近話題のシックハウス対策や、エコブームによって脚光を浴びつつあります。   用途としては、車のワックスと同じようなもので、表面に薄い皮膜を作り、これによって下地を保護する効果があります。  蜜蝋が作る皮膜で、ワニスの塗膜を保護するわけです。

とまあ、私なりの方法を書いてきたのですが、もちろん、これが全てではありません。  それぞれにいろいろな方法が考えられると思います。  ただ、たくさんあるオイルと称される仕上げ剤の中で、どれを、どのような目的で選択していくのか、それは、木の質感なのか、耐水性なのか、変色なのか、化学物質を廃した自然塗料にこだわるのか・・・などなど、様々な切り口がありますので、自分なりの基準をはっきりと持った上で、適切なものを選択していくべきでしょう。  

オイル仕上げといっても、その種類や、仕上げの方法はあまりにも多く、これといった基準は存在しません。  突き詰めれば突き詰めるほど奥が深い仕上げです。  エコブームによってオイル仕上げが脚光を浴びているのは歓迎しているのですが、しかし、成分を突き詰めていくと、ほんとにエコなの???  と疑問を抱くことも多々あったりします。   ここではあまり触れていませんが・・・溶剤にどのようなものを使っているのか・・・ また、もっと不可解な各種添加物(乾燥促進剤、防カビ剤、抗紫外線剤など)の正体は??  などなど、疑問はつきません。  

調べるほどに面白くなるオイル仕上げ、その正体を今後も探って行きたいと思っています。

なお、この稿執筆に際しては、下記の専門書を参考にしております。  この中には、各種オイルについてもっと詳しい比較評価が載っておりますので、興味のある方はご覧になられてください。
  
  木材塗装 超実用 テクニック読本  エクスナレッジ社


トップページへ
Q&A目次へ