木のソファー6
素材 : ホワイトオーク ウォールナット
サイズ : 1800×550×750(高)
仕上 : オイル仕上げ
木のソファーです。
座面が木のソファーはちょっと珍しいかもしれませんが、よくお引き合いを頂くアイテムです。
木の座面は、なんといってもメンテナンスフリーが魅力です。
座面がクッションの場合は定期的に張り替えなければなりませんが、木の座面はそのような必要はなく、そのままずっと使っていただけます。
また、ダニなどが発生する心配もありません。
もう一つのご要望は、背板のデザインをちょっと凝って欲しいということ・・
シンプルなものでいい、しかし、ありきたりの形はどうも。。
頭を悩ませながらデザインしたのがこの形です。
ホワイトオークの背板の間に、色違いのウォールナットをサンドイッチしました。
コントラストが綺麗です。
ところで、ソファーには座る以外にも大事な役割がありますね。
それは・・・横になれること♪
ソファーでごろっと横になる、気持ちいいですよね〜
今回のご依頼も、もちろんそうでした。
このため、アームは低めにして枕代わりに使えるようにしました。
固かったら、クッションを置けばOKです。
2011.12製作 納品先 福岡県
また、置き場所は畳の上になるとのことでしたので、脚の下に摺り脚を取り付け、畳へのダメージが極力小さくなるようにしました。
いろいろと工夫したソファーです。
納品時のショット。
いかがでしょう?
畳の上においても違和感なく溶け込んでいるように思います(自画自賛)
和モダンな暮らし・・・
お酒を飲んで、ちょっと横に・・・夏場は木の座面が特に心地よいことでしょう。