ダイニングテーブル12
素材  : チェリー
サイズ : 1800×950×680(高)
仕上  : オイル仕上げ

Simple wood working
一通のメールから物語は始まりました。

テーブルがほしいのです。
みんながなんとなく集まってくるような4本脚のテーブルが。
宿題もお酒も読書も洗濯物をたたむのも、もちろん食事も、なんでもそこでしたくなるテーブルが。
シックでシンプルだけど存在感があるテーブルが。
小さな家の狭い部 屋がいっぱいになるようなテーブルが...。
でも夫婦2人と小学3年生の女の子で何と か動かせるテーブルが。
故宮脇檀氏の本にあるようなイエの中心になるようなテーブルが欲しいのです。
よろしくおねがいします。



文章を拝見して体が熱くなりました。
宮脇壇氏といえば、私が建築や家具に興味を持つきっかけになった方です。

建築家・・
その著書である、「それでも建てたい家」は、私のバイブルともなっています。

彼が提唱しているのが大きなテーブル。
そこに家族が集まり、食事をし、読書をし、勉強をし、くつろぐ・・
テーブルを軸として、家族のつながりが生まれていく。

家族は、いつも顔を突き合わせているべきだ・・

と、そのようなことを言われていた方なのです。

残念なことに、1998年に亡くなられました。
 トップページへ
運命的なものを感じました。
これは自分が作らなくてどうする・・・ という使命感のようなものも・・

幸い、車で1時間ほどの距離。
ギャラリーや、工房においでいただき、いろいろと意見交換をさせていただきました。


お部屋のスペース上、許容できる最大限の大きさがいい。
そして、できるだけ重厚に、天板も厚く・・

など、いろいろなご要望をお聞きし、少しずつ形を決めていきました。
夕方、大根をおろしたところ、全く揺れずニンマリしました。

あれから、テーブルの中央あたりにくるように、灯りの位置を変えてみました。
これからテーブルの影響力で徐々に生活に変化がでてきそうで楽しみです。

良いテーブルをありがとうございました。今後もよろしくお願いします。




無事大根おろしを作られた由・・ほっとしました♪

この度は、宮脇壇氏の考えを形にする・・得がたい機会を与えていただき感謝です!

これから、テーブルを核としていろいろな場面が現れてくることでしょうね。
数年後に、またお邪魔させてくださいね♪

家族の軸になるにふさわしい風格を持ったテーブル。
昔の家にあった、大黒柱を思わせるような堂々としたテーブル。

そのような構想が出来上がってきました。

素材は、その思いをがっしりと受け止めることのできるチェリーです。
天板厚みは45ミリ、大人二人でないと動かすことはできません。

「大根おろしを作るとき、隣のお茶がこぼれないようなテーブルが欲しいんです!!」
とは、お客様の切なる願い!!

「よござんす、お任せください!!」





脚は天板の隅に取り付け、足元空間を広くとるようにしました。
6人がゆっくり、つめれば8人まで座ることができます。

また、腿が当たらないように、幕板にカーブをつけて足元を広げました。
完成!!

お客様にお手伝いいただき、フーフー言いながらお部屋へ設置。
据え付けたときの喜びもひとしおでした。

ヒノキの床、ガラス障子とのコントラストがとてもきれいですね。  
なんだか、懐かしさを感じます。
ここに家族が集い、笑いがあふれる場面が目に浮かぶようです。


いろいろな思いを載せたテーブル、どうぞ、ご家族でご愛顧いただきますように。